今回、4日間にわたり、1回15分、矯正機器のみを使ったO脚矯正の様子を記録しました。
尚、被験者となったのは、特にO脚の改善が難しいと言われている40代男性です。
つまり、今回の被験者で変化が出せれば、骨盤・O脚矯正のお客様として最も多い、10代〜30代の女性の方に対しては、比較的簡単に結果が出せると予想できます。
ちなみに、O脚が改善できれば骨盤の歪みも70〜80%は改善できます。
実験の詳しい内容についてはこちらをご覧ください。
本記事では、矯正機器を4回(4日間)行った実験結果と、実際に、矯正機器をどういう風に活用すれば新規顧客の集客につながるのか?という、メニュー作りの秘訣を公開します。
1、矯正機器4日間の実験結果
まず最初に、今回行った4回(4日間)の変化をご覧ください。
【内容】施術やエクササイズは一切行わず、脚に圧迫器機を15分巻くだけの矯正です。
上記の写真を見て分かる変化は以下の通りです。
太もも(大腿骨)の間がくっ付いた
内くるぶし(内顆)同士がくっ付いた
大腿骨と脛骨とのラインが直線に近づいていることが分かる
膝蓋骨の外観から大腿骨と脛骨とのねじれが軽減されていることが分かる
また歩行時に拇趾球にしっかりと重心が乗っている事が感じられるようになった
(※)足底の外側に重心が乗ると下腿は外旋する。つまり今回の矯正で下腿の外旋方向への動きが抑制されるようになったと考えられます。
下腿外側の張り出しを軽減する方法
今回の写真を見て気になるポイントは、下腿の外側の張り出しにあまり変化が見られないと言う事です。
この下腿の外側が張り出して見える原因は、以下の2つあります。
1、骨(関節)の問題:大腿骨に対する脛骨の外旋度が強いこと
2、筋肉の問題:脚の外側に重心が偏ることで外側の筋肉が発達し、見た目上、外側が張り出して見える
1については、施術や今回の矯正等を行った上でエクササイズを続けれることで、改善することができます。
2については、単純に外側の筋肉をほぐし削ぎ落としていくことで改善することができます。
1の骨格の調整ができていれば、その後は外側に重心が偏ることが少なくなるので、2の外側の筋肉に余計な負担がかかることは無くなります。
尚、今回の被験者については、比較的筋肉のクセが強くついてしまう男性である事から、筋肉へのアプローチ無しでは見た目上の変化が見えにくかったと言えます。
2、注意すべき問題点
今回の検証で、注意すべき点も見えてきました。
膝の痛み
3日目のみ膝を伸展した状態(立位の状態で綺麗に見せたい為)でベルトを巻き矯正を行いました。
その結果、翌日に左膝に痛みに近い違和感を覚えました。
注意点
やはり伸展位で膝関節がロック気味の状態で矯正をかけると膝関節に結構負担がかかるようです。
ですので、矯正をかける時はやや膝関節を屈曲した状態でかけた方が膝関節に負担がかかりにくくなります。
(※)伸展位、軽度屈曲位での矯正変化の違いはほとんど見られませんでした。
下腿のだるさ、首・肩の凝りが悪化
1回目の矯正を行った翌日から下腿のだるさと、普段からある首と肩の凝りが強くなったような気がしました。
これはおそらく、下肢の骨格が変わったことで足底の着地面が変わり、その結果、今までとは違う下腿や背部、腰部などの筋肉に負担がかかり出したことが原因と考えられます。
注意点
やはり矯正のみではなく、筋肉や全身の関節に対するアプローチをしっかり行った方がこうした副反応を抑えるとができると思われます。
3、まとめ
いきなり5千円〜1万円の矯正コースを受けるのには勇気がいるものです。
そこで、「お試しコース」として、こうした矯正機器を体験でき、尚且つ簡単に効果が実感できれば、お客さまも気軽に足を運ぶことができるようになります。
その結果、新規顧客を増やすことができるようになります。
具体的にコースを作るとしたらこうです。
1、お試し体験コース、リピーター様向け矯正機器のみコース(矯正機器のみ15分)1000円
2、お手軽ショートコース(関節、筋肉の施術20〜30分+矯正機器15分)3300円
3、じっくり全身調整コース(関節、筋肉へのじっくり施術50〜60分+矯正機器)5500円
これくらいの料金設定で、尚且つ確実に結果が出せれば、どの地域でも、価格以上の価値を感じて頂けると思います。
もちろん、現在お持ちのメニューに追加したり、オプションメニューとして活用するのもオススメです。